本間宗究(本間裕)のコラム

* 直近のコラムは、こちら

2023.7.12

四苦八苦の解消法(4)

四苦八苦の中で、最も厄介なものは、最後の「五蘊盛苦(ごうんじょうく)」だと考えているが、その理由としては、武道における「守、破、離」、あるいは、ニーチェの思想における「ラクダ、ライオン、赤子」のように、「三段階を経る必要性」があるものと思われるからである。つまり、私自身の「47年間の投資実践」を考えた場合に、最初は、当然のことながら、「守やラクダ」のような「基本を学ぶ期間」があり、その後、「破やライオン」のような「学んだ理論と実践との比較の時期」に続き、その結果として、最後の「離や赤子」のような「全体像が見えるとともに、日々の出来事から真理が学べる期間」に移行していくものと考えられるのである。

そして、この点については、「2500年ほど前の仏教における般若心経」で説明されていることでもあるが、実際には、「五蘊」、すなわち、「色、受、想、行、識」のことである。つまり、「色」というのは、「大自然や人間社会において、実際に存在する状況や出来事」などのことであり、この時に重要なポイントは、「受」という言葉のとおりに、「色という現実を、正確に受け取ること」とも言えるのである。

別の言葉では、「素直な目で、日々の出来事を観察すること」であり、その結果として発生するのが「想」という「思いを巡らすこと」であり、実際には、「なぜ、このようなことが起こるのか?」などを、自分の知識を使って熟慮することである。その結果として、次の状態に移行するわけだが、具体的には、「行」という「自分の仮説や意見などを、実際に行使すること」である。

そして、この点については、「相場の実践」からもお分かりのとおりに、「日々、答えが出るために、自分の心に嘘が付けない状況」が発生し、その結果として、最後の「識」という「真理が得られる状態」へと高まっていくものと考えられるのである。つまり、私の場合には、過去3000年余りの「『お金の謎』と『時間のサイクル』、そして、『心の謎』」を考え続けた結果として、現在では、「人類の発展史」に関して、「時間と空間との関係性」が、ある程度、理解できたものと感じられるのである。

しかも、現在では、「将来の予想」と「実際の出来事」を、より詳しく比較することにより、「シュペングラーの預言」や「ライプニッツの予定調和説」などが信じられる状況であるとともに、今後は、「人工知能(AI)」や「チャットGPT」などの応用により、より進化した社会が形成されるものと考えている次第である。